12月18日「現状における自分の部活における姿勢について」

「現状における自分の部活における姿勢について」。

最近それで思うのは、「企業的」の方が、いいというか、自分には合っているのかなと思う。

まあ、別に今のこの部活はまだ成功には程遠いのだけれど(成功が何かもまだ曖昧だけど)、僕は「パーソナル」で勝負できない、というか「眠れない人のための~」でやってみたけど、ダメだったので、今の自分の働いている現実の「会社」に当てはめて、今の部活を管理・運営している。

人との繋がり。

それで思うのは、直接人と人とが繋がるのって結構難しくて、それで例えば会社などの「サービス」などの繋がりの方が自然に出来て(例えば買い物とか、売る人と買う人のコミュニケーションであったり)、僕はそっちの方がしやすいかなと思った。

そういう意味でネット上でパーソナルで勝負している人って凄いと思うし、またパーソナルで勝負することって結局「限界」というか、ある種「嘘」が多く含まれたり、またかなり僕的には「しんどいな」と感じた。

僕的には大きい話で言えば、例えば「ヤフーニュース」であったり、それを管理・運営している側であったり、そういう形での「人との関わり」の方が、無能な自分でも出来るし、だから今の形でやっている。(と言っても今の形はだいぶ歪だし、今の形が正解なのかまだ分からない。基本ツイッター上でやっている部活だけれど、まだ何か違和感というか、違うなと感じる部分が多い。ただそれに気づけていない。)

・・・・。

・・・・。

「企業的」。

・・・・・。

・・・・・。

それを踏まえたうえで今自分がこの部活をやる上で気を付けていることを色々書いていく。

・・・・。

・・・・。

その1「謙虚・低姿勢」

やっぱり人との繋がりだから、企業的にそうあるべきだと思う。

「優しさ」という言葉は嫌いなのだけれど、それでも働いていて思うのは、あくまで働いている我々はお客様とサービス(商品)を「繋げる」役割であり、出来るだけ「スムーズに」、お客様本位であらなければいけない。

つまりそこに自分の人格はいらなくて、自分の「パーソナル」はいらない。

役に徹するというか、お客様が何を求めているのか、お客様とサービス(商品)を繋ぐ、その橋渡しをやればいいと。(その対価としてお金がおもらえる。)

どっちかというと、てか当たり前に「歯車の意識」。

しかしそれはそれほど悪い事ではなくて、つまり自分もその「コミュニティー」に入れることが出来ているという帰属意識?がある。(ここの話長くなるので今はあまり書かない。)

また、学ぶこともある。

会社の中で働く中で、自分は出来るだけ捨てている(捨ててないけれど。←ww)、お客様本位、それはすなわち「他者への意識(≒他者性)」を強く持つということ。

社会とは他者の集まり。

その中で、そこに加わることで自己のアイデンティティーを探っていく。

・・・・。

・・・・・。

謙虚・低姿勢を踏まえ、相手(お客様)が例え99.9%悪くても、何故お客様がそうなったか、お客様に原因を求めるのではなく自分自身、つまり自分に何が欠けていたか・「説明」が足りなかったか・言葉が足りなかったか、そうして自己(もしくはこのサービス)を見つめ直す。

そうすることで自分がこのサービスに何を求めているのか(今の働いている会社と違うところは、商品がすでにあるのではなく、これから作っていく、もしくは永遠に探っていくものであるということ)、自分の求めるものをより研ぎ澄ませていく・磨いていく。

お客様との対話・お客様との失敗することで、気づかされていく。

・・・・。

・・・・・。

その2「あまり出しゃばらない方がいいのでは?」

(笑)。

これはあまり詳しくは書かない・書きたくないのだけれど、喋りすぎてもダメかなと最近感じる。

結構「ドライ」というか、お客様とは商品だけとの付き合いの方が「安全」というか、あまり僕自身の「私情」をこの部活に持ち込まない方が、何故なら僕が「ダメ」なのが喋るとバレるから。←ww

・・・・。

・・・・・。

その3「それでもあくまで自分のペースで。自分がやれる時にやる。無理な時、体調悪い時はやらない」

お客様ファーストでありながら、やはりまずは自分ファースト。

自分がこの部活をやりたい時にやる。

自分がこの部活の「コンセプトイデア」が見えている時にやる。

そうしないと適当なことを言ってしまう・曖昧な自分で言葉を発してしまう。

ある程度自分が在る時に、体調がまあまあな時にやる、といった感じ。

・・・・・。

・・・・。

・・・・。

12月18日金曜日。時刻は午後8時前。